お客さんの問題の本質を見極める大切さ | パーソナルブランディング・シミルアカデミー
む、無料メール講座はこちら

お客さんの問題の本質を見極める大切さ

先日、デザイン制作会社さんと、ロゴデザインの打ち合わせをしていました。

5年前に私が会社員だったとき、会社を通して、そのデザイン制作会社さんにお仕事を依頼したことがありました。

いつかまた、お願いしたいなーと、ずっと思っていました。

ロゴデザインのクオリティやセンスもすごいのですが、ディレクターさんのプレゼンも、めっちゃ染みるんです。

A3に印刷されたロゴ案は、ホチキス留めをあえてしていなくて、ぺらり、ぺらりと上から数案のデザインと、説明をしていきます。すべての案が、期待や想像を超えていて、感動するんです。

そうそう。これこれ。5年前に味わった感動は、いまも変わらず、むしろそれ以上。

実は、今、シミルデザインは法人化の準備をしています。そこで、新しいロゴを依頼させていただいたのです。作るなら絶対そこにしようと、ずっと決めてきました。

費用も、10万円、20万円ではききません。(もっとしますw)

でも。

そのくらい、ロゴやブランディングは大切だと思うので、迷わず、私は費用をかけます。

社名も一新しますので、ブランディングの過程という点でも、メルマガなどで随時、共有していくのもよいかなーと今、思いついています。

それでは、本題に入ります!(いまから本題か!)


お客さんの問題の本質を見極める大切さ

ある日、お客さんからこんな相談がありました。

「Faxでチラシを送りたいので、チラシのデザインできますか?
内容などについて、打ち合わせさせてください」という内容でした。

私、Faxのデザインは、はじめてでした。はて、Faxチラシのデザインとはどんな感じなのかな?と興味が湧きました。

まずは、Googleで画像検索したり、ピンタレストで参考になるデザインを探しました。どんなデザインが効果がいいか、いろんなデザインをチェック。

そして、ネットでいろいろ見てると、ふと疑問がわきました。

そもそも、ファックスを送って、効果があるのかな??と。
(私は頭の回転が遅いので、このタイミングであれ?となりました)

そこで、まずはFaxチラシに関する書籍を、何冊か購入しました。読み進めていくと、現在でもFaxのコンサルティングをやられてる方もいたり、成果の実績も多数出ていたり、 やる価値はアリだなと思いました。

書籍にはある衝撃的な内容が!

そして、書籍にはある衝撃的な内容が書かれていました。


「Faxのチラシにデザインなんていらない。キレイにデザインされていると逆に成果は落ちる。Wordでふつうに打って送りましょう」的なことが書かれていました。


す、素晴らしい。なんとセンセーショナル。


そして、お客さんとの打ち合わせに、その書籍をもっていきました。デザインの話に入る前に、書籍をおもむろに、開いて見せました。

「正直、わたしにはファックスの知識や実績はありません。なので、本を数冊買い、勉強してみました。そして、結論がでました」


「ほうほう。それで?」


「デザインは必要ないようです」





その社長は、書籍をまじまじと見て、「ちょっとこの本、お借りしてもいいですか?」と、一言いい、必要な部分をコピーをしていました。そして、


「ごめんなさい。デザインの発注は取りやめます。申し訳ない。しかし、大変勉強になりました。また必ずお仕事、ご相談します」


そして、Faxの案件はなくなりました。


その後、そのお客さんが約束してくれた通り、現在も、たくさんのお仕事をいただています。

お客さんがこれやりたい。と相談があっても、本当にそれが、本質的な課題解決になるのか、疑って見ることが大切です。

そもそも、それをやるべきか。一度、立ち止まってみてください。

そして、もしそれが目の前の仕事につながらなくなる結果になるとしても、
正直に伝えてみるといいと思います。

そういう姿勢が、きっと信用につながるんだと思います。

言われたことをそのまま受けるのではなく、プロとして、「私が」ではなく、「お客さんが」やるべきことを提案する。

まあ、逆に言うと、「言ったことだけ、やってくれればいいんだよ」という
関係がいやなだけなのかもしれません。

みなさんはいかがでしょうか?

LINE友だち受付中!

WEB集客などのノウハウなどを配信します。
また、気軽にご質問いただけるので、ぜひ登録してみてください!

友だち追加

無料メール講座のご案内

プロがやってるWeb集客3つの無料メール講座

絶賛登録募集中です!
登録すると、無料のデザインツール「Canva」の使い方動画も特典としてプレゼントしています。
ぜひご覧くださいませ!

メルマガのご登録はこちら

Blogoo!ブログをこつこつ更新中

プロがやってる
WEB集客3つの基本
無料メール講座