WEBサイト改善ポイント大公開セミナー | パーソナルブランディング・シミルアカデミー
む、無料メール講座はこちら
Kaizen-WebsiteWEBサイト改善ポイント大公開セミナー

ホームページを運営する経営者・個人事業主・ご担当者の方へ

WEBサイトは何のためにあるのでしょう?集客するため?売り上げを上げるため?もちろんそうです。しかし、大前提として「お客さんの悩みを解決するためにある」という視点を忘れてはいけません。

お客さんが、なにかしらの悩みや課題を抱え、スマホやパソコン、広告など、あらゆるメディアから、自分の悩みを解決できそうな情報やサービスを探しています。では、お客さんの悩みを解決するホームページを作るにはどうしたらいいのか?そのポイントを徹底的に解説していきます。

本質的な考え方が理解できますので、今後、ホームページを立ち上げたり、リニューアルするときの業者とのやりとりにも大変役立ちます。また、現在のホームページをテコ入れするヒントにもなりますので、ぜひご参加ください。

このような課題をお持ちの方、ぜひご参加ください

セミナー内容例

※内容は変更することもあるので、ご了承ください。

セミナー概要

開催日現在、開催準備中
開催場所埼玉県さいたま市大宮区大門町2-25-11 TMO
参加人数4.5名の少人数
申込方法申込フォームよりお申し込みください。
お振込先と当日の場所についてのご案内を差し上げます。
また事前振込をお願いしております。
コロナについて少人数でガヤガヤしていない会議室で勉強会は行います。入室前はみんなで手洗いうがいをして入室しましょう。
参加費5,000円(税別)
返金についてお振込いただいた費用の返金は承っておりません。ご了承くださいませ。

大宮駅から徒歩4分。新築の綺麗なセミナールームです。

最後に

私はホームページをつくる際、お客さんとじっくり話をします。なぜこの事業をスタートしたのか。きっかけは何だったのか。ミッションやビジョンは。とにかく、熱い話をじっくり聞きます。すると、私はその経営者や会社のことが、大好きになります。熱い想いに、心揺さぶられるからです。

しかし、その社長の会社のホームページに目を落とすと、そんな熱いものは感じることができません。ホームページと目の前の経営者とのギャップが、とてつもなくあるのです。

もし、ホームページ上にその熱い想いが表現できたらどうでしょうか?価格でもなく、商品スペックでもなく、キャンペーンや特典でもなく、経営者や会社の「熱いモノ」に共感をしてくれたら。

その共感は、ファンをつくり、そのサービスを買う、どうどうとした「理由」になります。消費者はモノを買う「理由」が欲しいのです。仮に競合商品よりも、価格が高くても、「好き」なら、買うのです。

共感は売り上げをあげるだけではありません。経営者や会社のことを、好きになってもらうことができれば、採用や社員のモチベーションにも大きく影響してきます。

ホームページをしっかり向き合い、正しく作り直すことで、売り上げはもちろん、人も惹きつけることもできると確信しています。ぜひ、今一度、ご自身や自社のホームページと向き合ってみてはいかがでしょうか?

SimilDesign SimilAcadamy 代表の岡田です。

Blogoo!ブログをこつこつ更新中

プロがやってる
WEB集客3つの基本
無料メール講座