Voice!お客様の声は心に沁みます
お客さんが、自分のことを選びやすくするためのブランディングを
WEBデザイナー品川雅彦様
今回、セミナー・勉強会を参加しようと思ったきっかけや理由を教えてください。
WEBサイトを提供するものとして、まずは自分がWEBを活用できないといけないと思っていたところ、シミルデザイン(シミルアカデミー)さんのサイトにたどり着き、申込みました。
セミナー・勉強会で新たな発見や気づきがあったら教えてください。
人生はブランディングの繰り返しというフレーズがとても印象に残りました。代理店案件をひたすらこなしてきましたが、物足りなさを感じるようになったので、自分もリブランディングのタイミングなのかと思いました。
今回のセミナー・勉強会で、今後に活かせそうなことがあったら教えてください。
お客さんが、自分のことを選びやすくするためにブランディングの一環として、サイトの充実、ブログの執筆、SNSの活用を取り組もうと思いました。
Blogoo!ブログをこつこつ更新中
-
2020.11.6 / WEBサイトのコツ
ランディングページ(LP)とは?原稿の書き方・ページの作り方
こんにちは。岡田です。本日のテーマはWeb集客において重要な、ランディングページについてです。 以前、書いた…[続きを読む]
-
2020.11.4 / WEBサイトのコツ
ブログ文章がみるみる上達する書き方、PREP法とタイトル・SEOキーワード選定のコツ
こんにちは。岡田です。6歳の娘がiPadでタイピングの練習にハマっています。早く、私の仕事を手伝ってくれない…[続きを読む]
-
2020.10.16 / WEBサイトのコツ
文章にはいろいろ本質的な生々しいものが滲みでる
先日、私が行うブランディングやWeb集客講座のご相談で、ウェブからお問い合わせくださった方とZoomでお話し…[続きを読む]
-
2020.10.16 / WEBサイトのコツ
Web集客における戦略と戦術を分けて考える
たまに戦略とか、戦術という言葉を聞きませんか?私は、はじめ聞いたとき、どっちが何か、よくわかりませんでした。…[続きを読む]